・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥2,000 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
電子チケット▶︎▶︎▶︎https://teket.jp/8268/57521
●2026年2月1日(日)14:00開演(13:30開場)
SOM vocal ensemble #2
Sapientiae Obsequens Musica -音楽は知恵に忠実である-
松原千振がいざなう フィンランドと日本の系譜
全席自由
一般¥4,000 学生¥2,000
*当日券は各¥500増
*前売券完売の場合、当日券は販売しません
一般券▶︎▶︎▶︎https://frentehall.thebase.in/items/125808817
指揮者・音楽監督|松原千振
ソプラノ|石堂藍 太田真紀 中川詩歩
アルト|佐々木ひろ子 田中由衣 矢守渚奈子
テノール|田尻健 坂東達也 眞木喜規
バリトン|武久竜也 藤森徹 西角優
ピエ・カンツィオーネス|天使は遣わされる 歓喜の歌に いざともに喜ばん
Pie Cantiones|Angelus emittitur, Salve flos !, Psallat scholarum concio
ジャン・シベリウス(1865-1957)|島の火 ツグミのように 失われた声 愛する人 カリオ教会の鐘
Jean Sibelius(1865-1957)|Saarella palaa, Min rastas raataa, Sortunut aani,Rakastava, Kallion kirkon kellosävel
レーヴィ・マデトヤ(1887-1947)|牧童エリッキ ヒバリに 全き人生のひと
Leevi Madetoja(1887-1947)|Erkki paimen, Leivolle, Integer vitae
エイノユハニ・ラウタヴァーラ(1928-2016)|ロルカの詩による組曲
Einojuhani Rautavaara(1928-2016)|Lorca-Sarja
高田三郎(1913-2000)|稲作挿話
大中恩(1924-2018)|西国民謡より
日本の抒情歌(堅田優衣編曲)|浜辺の歌 砂山
*曲目は変更になる場合がございますのでご了承ください
主催・お問い合わせ
SOM vocal ensemble [email protected]
送料・配送方法について
お支払い方法について